Salesforceをご利用のマーケター必見!今からでも遅くない「メール送信者ガイドライン」対策を徹底解説

Salesforceをご利用のマーケター必見!今からでも遅くない「メール送信者ガイドライン」対策を徹底解説開催日:2025.05.22

視聴予約する

2024年2月に、GoogleからGmailにメールを送信している企業向けに
「メール送信者ガイドライン」が適用されました。
ガイドラインでは、Gmailアカウントに1日あたり5,000件以上を超えるメールを送信する企業は、
送信ドメインにSPF・DKIM・DMARCの設定などが必要となっています。
2025年に入り、Outlook(Microsoft)やiCloudメール(Apple)でも同等のガイドラインが発表されており、
企業はより一層メール送信者ガイドラインへの適用が求められている状況にあります。

皆様は、メール送信者ガイドラインを守ってメール配信ができていますか?
「Salesforceからは5,000件も送ってないから大丈夫」と油断をしていませんか?

その1通が迷惑メールに判定されてしまうと、
他のシステムから配信されているメールにまで悪影響を及ぼすことも考えられます。
本ウェビナーでは、Salesforceから配信するメールを確実に届けるための、
SPF・DKIM・DMARCなど企業が行うべきメール対策についての2025年最新情報をお届けします。

■本ウェビナーはこのような方におすすめです

  • ・Salesforceからメール配信を行っている
  • ・Salesforceでのメール送信者ガイドラインの対応方法を知りたい
  • ・Outlook、iCloudメールのガイドラインの内容や対策について知りたい
  • ・メールマーケティングを行っているが、今対策ができているかわからない
  • ・Gmailの対策は行っているが、追加で何か行う必要があるのか不安

概要

日 時 2025年5月22日(木)11:00 - 11:50(待機可能 10:55 - )
場 所 オンライン(Zoom)
※当日に視聴用のURLをお送りします。
定 員 50名
参加費 無料
注 意 ※プログラムは変更となる場合がございます。
※同業他社の方は参加をご遠慮いただいております。
※参加は申込者本人に限ります。

講師プロフィール


矢熊 吉成矢熊 吉成
シナジーマーケティング株式会社
クラウド事業部 プロダクトマネジメントG

2010年、シナジーマーケティングに入社。Synergy!やSynergy!LEADの開発・保守を経て、現在ではSynergy!LEADにおけるマーケティング、営業、開発、サポートと幅広く役割をこなしながら、Salesforceをご利用の皆様のご支援に奔走している。


視聴予約フォーム

必須 お名前
例)品時
例)太郎
必須 メールアドレス 例)synergy@synergy101.jp
必須 電話番号 例)0647972300
必須 御社名 例)シナジーマーケティング株式会社
必須 部署名 例)営業部
任意 役職
管理番号12 自動で付与される番号ですので、記入いただく必要はございません。

個人情報の利用について、弊社Webサイトの「個人情報の取り扱いについて」を必ずご確認ください。
個人情報の利用にご同意いただいた方には、マーケティングに役立つ最新の事例・セミナーなどの情報をメール等でお届けさせていただきます。

シナジーマーケティング株式会社 セミナー事務局
TEL:06-4797-2424
E-mail:info@synergy101.jp

Synergy!Plusメールマガジン

マーケティングの知識やノウハウなど仕事に役立つ!セミナーの開催情報をお届けいたします。