┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
SynergyMarketing NEWS LETTER ISSUE #010
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<INDEX>
● マーケティング・コミュニケーションBlog 始めました。
● お知らせ (マーケティング・テクノロジーフェアで講演します)
● お知らせ (INBOUND MKTG 2013に協賛します)
● メディア掲載 (1月のマスコミでの主な記事掲載 ニュース)
● メディア掲載 (2月のマスコミでの主な記事掲載 寄稿)
● 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マーケティング・コミュニケーションBlog 始めました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シナジーマーケティングでは、
弊社の持つマーケティングに関するノウハウを
広く社会に発信していくことで、
マーケッターの皆さまの業務に役立てて頂きたいという想いから、
「マーケティング・コミュニケーションBlog 」を始めました。
弊社の社員がライターとなり、
分析/コミュニケーション設計/リードアクイジション/
リードナーチャリング/CRMなど、
マーケティング・コミュニケーションのプロセスにおける
独自のノウハウをお届けしていきます。
ぜひ、ご覧ください。
●「マーケティング・コミュニケーションBlog」はコチラ
http://blog.synergy-marketing.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ (マーケティング・テクノロジーフェアで講演します)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 「マーケティング・テクノロジーフェア 2013」(東京開催)
弊社講演日時:2月28日(木)11:40~12:20
講演タイトル:「顧客を知る」から「顧客を超える」これからのCRM
~顧客の行動・嗜好の本質を理解したマーケティングへ~
講演者:弊社営業部長 兼 東京支社長 御子柴 正武
概要:顧客の属性や行動履歴を知るだけにとどまらず、
顧客インサイトに迫り、顧客の嗜好の本質を理解することで、
機を逸することなく、企業と顧客の心地よい関係の構築を実現するには、
どのように取り組んでいくべきか?
4,000社を超える企業に提供しているCRM実行支援のノウハウから、
成功事例を交えてご紹介します。
▼詳細・受講登録はコチラ
https://www.tfm-japan.com/seminar/#ab2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ (INBOUND MKTG 2013に協賛します)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 「INBOUND MKTG 2013」(東京開催)
開催日時:2月25(月) 13:00~18:30
主催:株式会社マーケティングエンジン
概要:日本初開催となるインバウンド・マーケティングに関する
カンファレスに協賛します。
弊社は、「インバウンド・マーケティング+CRM」を実現する
Synergy!360のご紹介を通じて、
インバウンドマーケティングで獲得したユーザーをナーチャリングし、
優良顧客化していく手法をご紹介します。
パネルディスカッションには、代表の谷井をはじめ、
弊社のクリエイティブディレクターである水野学様も
パネラーとして登壇します。ぜひご来場ください。
▼詳細・お申込みはコチラ
http://eventregist.com/e/IM2013
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディア掲載 (1月のマスコミでの主な記事掲載 ニュース)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1月29日 japan.internet.com
シナジーマーケティングとマイニングブラウニーが資本業務提携
▼詳細はコチラ
http://japan.internet.com/busnews/20130129/13.html
1月29日、マイニングブラウニーとの資本業務提携を発表しました。
弊社は、お客様と企業が提供するサービスをマッチングする
消費者行動予測技術を提供し、
一方、マイニングブラウニーは、インターネット上から
必要な情報のみを効率的に収集するクローリング技術を提供しています。
両社は今後、これらの技術をサービスに反映させることで、
さらなるマーケティング・コミュニケーションの精度向上を
ご支援してまいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディア掲載 (2月のマスコミでの主な記事掲載 寄稿)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2月15日 宣伝会議
BtoB市場にマーケティングのセオリーと
デジタルテクノロジーが浸透する理由
▼詳細はコチラ
http://www.sendenkaigi.com/books/back-number-sendenkaigi/1223
宣伝会議のBtoBマーケティング特集において、
代表の谷井の寄稿が掲載されました。
既存顧客との取引を中心とするBtoB企業は、
新規顧客を開拓するための広告出稿や、
ニーズ調査が必要ないと考えられてきましたが、
BtoBを取り巻く環境は大きく変化しており、
効率的な営業活動が求められています。
寄稿は、「BtoB市場にマーケティングのセオリーと
デジタルテクノロジーが浸透する理由」と題し、
これらをサポートするマーケティング戦略の在り方を解説しています。
┏━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
~チョコに込められたメッセージ~
2月14日バレンタイン。甘い思い出も苦い思い出も特にない私ですが、
先日テレビで高校生が話すバレンタイン事情にギャップを感じました。
最近は、
「本命チョコ=付き合っている人にあげるチョコ」、
「義理チョコ=付き合ってないけど好きな人にあげるチョコ」、
「友チョコ=友だち以上に発展しない人にあげるチョコ」だそうです。
女の子が義理チョコを渡すときの気持ちや、
好きな女の子に友チョコを渡された男の子の気持ちを勝手に想像して、
なぜかテレビの前で複雑な気持ちを抱いたのでした…。(房本)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
発行元 : シナジーマーケティング株式会社
: 大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21F
URL : http://www.synergy-marketing.co.jp/
担 当 : コーポレートコミュニケーション室 川口、房本
———————————————————————–
※このメールはメールマガジン登録フォームよりお申込みいただきました
方にお送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2013 SynergyMarketing, Inc. All Rights Reserved.
掲載記事の無断転載を禁じます。