IMPとは「impression」の略で、Web広告において「広告が表示されること」を指す。
広告以外でも、FacebookやX(旧Twitter)などのSNSではユーザーのタイムラインに特定の投稿が表示された回数としてインプレッションが使われ、YouTubeでは動画のサムネイルが表示された回数をインプレッションとしてカウントする。
意味が近いPV(ページビュー)は、ユーザーが特定のWebページを閲覧した回数のことで、インプレッションは広告表示の回数をカウントするが、PVは広告のあるなしに関わらず、Webページの閲覧回数をカウントする点が違ってくる。
また、1ページ内に自社の広告が2つ掲載された場合、PVは1で、インプレッションは2になる。

マーケティング用語集のサムネイル画像

PDF版マーケティング用語集

今さら聞けないよく聞く用語から、最近話題の新しい用語までマーケティングに関する用語をまとめた用語集を、PDF化した資料をダウンロードいただけます。

用語集をダウンロード