エボークト・セット(Evoked Set)とは、ある商品カテゴリにおいて消費者が購入を検討するときに「思い浮かぶ・候補に入るブランドや商品群」のことを指します。直訳すれば「想起集合」であり、選択肢として“候補として頭の中に浮かんでいる状態”のことです。

たとえば、「ランチに何を食べよう?」と考えたときに「牛丼・ラーメン・サンドイッチ」がパッと思い浮かぶとしたら、それがあなたのエボークト・セットです。逆に、どれだけ魅力的でもその場で思い浮かばなければ、選ばれる可能性はゼロに等しくなります。

この概念は、消費者の意思決定プロセスにおける“最初の関門”として非常に重要です。どんなに商品力があっても、エボークト・セットに入らなければ“土俵にすら上がれていない”ということになります。

マーケティング施策では、広告・SNS・棚配置などを通じて「記憶の中での想起率」を高め、エボークト・セットに入ることを最初の目標とするケースが多くあります。

【関連ワード】

DAYS GRAPHY(デイズグラフィ)

「選ばれる理由」が見えるから新たな価値が生み出せる
DAYS GRAPHY(デイズグラフィ)
生成AIを使って顧客像を描き出し、購買場面を把握することで顧客理解を深める仕組みをご紹介します。

「DAYS GRAPHY(デイズグラフィ)」を活用した顧客理解事例