Menu

メルマガのメリット・効果とは?運用のための基礎知識や注意点も解説

メルマガのメリット・効果とは?運用のための知識や注意点も解説

メールマガジン(メルマガ)」は、自社の商品やサービスなどに関する情報を提供し、顧客との関係構築・強化を図るマーケティング施策です。メルマガのメリットとしては、費用対効果の高さや情報提供のスピード感があります。この記事では、メルマガのメリット・効果や、運用時に重要な知識について解説します。

顧客に読んでもらえるメールの作り方とは?

顧客に読んでもらえるメールの作り方とは?

メールマーケティング担当者様必見!今日から使えるTipsを資料にまとめました。

資料をダウンロードする

メルマガ配信の主な目的

メルマガ配信の主な目的

メルマガ配信の主な目的として、以下の3つが挙げられます。

  • 顧客との関係性強化
  • ブランドの認知度向上
  • 自社商材の販売促進

顧客との関係性強化

メールマガジンの大きな目的のひとつが「顧客との関係性強化」です。顧客を自社商材の購買へ導くためには、読者にとって有益な情報を提供し、信頼関係を構築する必要があります。このとき、自社商材をプッシュしすぎると好感度が下がりかねないため、顧客の業務や日常の課題解決に役立つメルマガを配信することが重要です。

ブランドの認知度向上

メルマガは自社ブランドの「認知度向上」のためにも活用されています。どれだけ素晴らしい商品・サービスでも、市場・業界での認知度が低ければ顧客の購買意欲は高まりません。業界や商材自体の認知度が低い場合や、多機能で高度な商材を取り扱っている場合は、なおさらのことです。

自社のブランドや商材を紹介するメルマガを配信することで、認知度の向上が見込めます。この場合も商材をプッシュするのではなく、自社ブランドの理念や誕生した背景などをストーリー形式で配信したり、魅力や導入事例などを紹介すると顧客の興味を喚起できます。

自社商材の販売促進

メルマガは「販売促進」のためのマーケティング手法として一般的です。キャンペーン情報やクーポンなどを提供することで、お得感を演出して購買意欲を高めることができます。ただし、販促目的のメルマガを送りすぎると印象が悪くなるため、単発的に配信しましょう。

購買検討に時間がかかるBtoBの場合は、展示会やセミナーに誘導するのが効果的です。展示会やセミナーで自社商材への理解を深めてもらうことで、見込み顧客には新規購買を、既存顧客にはアップセルやクロスセルにつながりやすくなります。

メルマガ配信で得られるメリット

メルマガ配信で得られるメリット

メルマガ配信で得られるメリットとして、以下の3つが挙げられます。

  • マーケティング施策の費用対効果が高い
  • 顧客ニーズに合うコンテンツを提供できる
  • 顧客にダイレクトなアプローチができる

マーケティング施策の費用対効果が高い

メルマガは費用対効果が高いマーケティング施策です。従来のダイレクトメールのような紙媒体の手法では、紙面・印刷・輸送など物理的な面でコストがかかるため、本数が増えるほど割高になります。一方、メルマガは電子的に配信するため物理的なコストは不要で、配信数が増えるほど費用対効果が高まる傾向があります。このように、コストパフォーマンスが高い施策で、顧客と定期的なコミュニケーションが取れることが魅力です。

顧客ニーズに合うコンテンツを提供できる

メルマガは配信対象を絞り込めるため、顧客ニーズに合うコンテンツを提供しやすいことがメリットです。オウンドメディアやLPなどのWebコンテンツは、特定の顧客層に絞って公開することができません。しかし、メルマガではあらかじめ取得した顧客データから、「業種」や「役職」などの要素で分類した配信リストが作れます。情報を届ける顧客を絞り込むことで、ニーズに合うコンテンツを提供しやすくなります。

顧客にダイレクトなアプローチができる

メルマガは顧客にダイレクトかつリアルタイムの情報を送り届けることができます。従来のダイレクトメールは、紙媒体という物理的な方法で送付するため、少なくとも数日前後のタイムラグが生じていました。メルマガは企業側から積極的かつスピーディーにアプローチできるため、顧客の興味関心を喚起しやすいマーケティング施策です。

メルマガ配信のデメリット

メルマガ配信のデメリット

メルマガのデメリットとして、以下の2つが挙げられます。

  • すべてのコンテンツが読まれるとは限らない
  • 大量配信や詳細な分析には専用ツールが必要

すべてのコンテンツが読まれるとは限らない

配信したメルマガのすべてが顧客に読まれるとは限りません。メルマガの平均的な開封率は、20%前後だといわれています。つまり、5人中4人は受信したメルマガを開かず、情報が届かないということです。さらに、仮にメルマガが開かれたとしても、最後まで読まれるとは限りません。そのため、後述するように顧客が「読みたい」と思えるような、高品質なコンテンツを制作する必要があります。

なお、メルマガの開封率については、以下の記事で詳しく解説しているのでご参考ください。

大量配信や詳細な分析には専用ツールが必要

メルマガを大量配信する場合は、通常のメーラーで配信しようとすると多大な手間がかかるうえに、「BCC」と「CC」を間違えるなど人為的ミスのリスクも高まります。また、メルマガの開封率やクリック率の計測や分析も、通常のメーラーで詳細に行うことは困難です。そのため、メルマガを大量配信するときは「CRMシステム」のような専用ツールが必要になります。CRMシステムの導入にあたっては、コストシミュレーションや運用体制の構築なども欠かせません。

メルマガ配信時の注意点

メルマガ配信時の注意点

メルマガ配信時は、以下の3つのポイントに注意しましょう。

  • オプトインとオプトアウトを明記する
  • 個人情報の流出には厳重な注意が必要
  • 施策の効果が出るまでに時間がかかる

オプトインとオプトアウトを明記する

メルマガを配信するときは、「オプトイン」と「オプトアウト」という概念に注意が必要です。

2002年に施行された「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律(特定電子メール法)」では、「事前に同意したユーザー以外にメルマガを配信してはならない」と定められています。メルマガ配信に同意することをオプトイン、メルマガを解約・停止することをオプトアウトと呼びます。

特に注意が必要な点がオプトアウトです。すべてのメルマガには、ユーザーがオプトアウトを行うための導線を設けておく必要があります。例えば、「メルマガの解約はこちらから」という形でリンクを設置するなどです。オプトインの取得やオプトアウトの導線設置を徹底しておかなければ、特定電子メール法に抵触してしまうので注意が必要です。

オプトインの詳細やメルマガにおけるオプトアウトリンクについては、以下の記事で詳しく解説しているのでご参考ください。

個人情報の流出には厳重な注意が必要

メルマガの配信には、顧客のメールアドレスが必要ですが、その情報が流出しないように注意してください。個人情報の流出は「個人情報保護法」に抵触し、顧客に不利益が生じるだけではなく、自社やブランドのイメージが低下しかねません。

メルマガで個人情報が流出する原因として多いのが、「BCC」を「CC」や「TO」と間違えるというものです。BCC以外の方法で一斉配信すると、顧客にほかのメールアドレスが見えてしまいます。こうしたリスクを防ぐためにも、前述したCRMシステムなどの導入がおすすめです。

施策の効果が出るまでに時間がかかる

メルマガをはじめとするメールマーケティング施策は、始めてすぐに効果が出るわけではありません。資料請求や契約など、顧客を何らかのCV(コンバージョン)へ誘導するためには、継続的にメルマガの配信を続ける必要があります。

メルマガの効果を高めるためには、顧客が必要とする情報を提供して、顧客との関係性を深めていくことが重要です。しかし、顧客ニーズを正確に把握するためには、適切な効果検証や分析を行うことが欠かせません。CRMシステムなどを活用することで、メルマガの効果が高まりやすくなります。また、メルマガ以外のメールマーケティング施策も併用すると、相乗効果で成果も高まるでしょう。

メルマガ作成時に意識したいポイント

メルマガ作成時に意識したいポイント

メルマガの作成・配信時は、以下の3つのポイントを意識しましょう。

  • メールの配信形式はHTMLにする
  • メルマガの配信スケジュールを理解する
  • メルマガ配信には「CRMシステム」がおすすめ

メールの配信形式はHTMLにする

メールには、大きく分けて「テキスト形式」と「HTML形式」の2つがあります。メルマガはできるだけ「HTML形式」で作成することをおすすめします。なぜなら、HTML形式のメルマガにすることで、視覚的な訴求効果が高くなり、必要な情報が顧客に伝わりやすくなるからです。

テキスト形式は通常のテキストしか扱えないため、文字装飾や画像・表の挿入などができません。一方、HTMLはWebサイトなどで活用されている技術なので、自由な装飾やレイアウトが可能です。また、HTMLメルマガは「開封率」を測定できるため、PDCAサイクルを回してメルマガを改善しやすいことも魅力だといえるでしょう。

ただし、HTMLメルマガは顧客の受信環境によっては正しく表示されないため、HTML形式が届かない方に自動でテキスト形式を配信する「マルチパート配信」機能を活用する必要があります。

メルマガの配信スケジュールを理解する

メルマガの配信効果を高めるためには、事前に適切なスケジュールを立てることが重要です。基本的には、メルマガは以下のプロセスで作成・配信します。

  1. 配信方法やツールを決める
  2. 配信リストを作成する
  3. コンテンツを作成する
  4. 配信日時を予約する
  5. 配信後に効果測定を行う

特に重要なポイントが、あらかじめ配信リストを作成してから、ターゲットに合うコンテンツを作成することです。逆順にして「コンテンツありき」でリストを作成すると、顧客ニーズとコンテンツが合わない恐れがあるので注意が必要です。

メルマガ配信には「CRMシステム」がおすすめ

メルマガ配信には「CRMシステム」を活用するのがおすすめです。CRMシステムは、顧客との関係性を強化するためのITシステムです。CRMシステムの主な導入目的は、顧客の管理や初回購買後の顧客のフォロー・リピーター化ですが、メールマーケティング関連の機能も充実しています。

メルマガ配信にCRMシステムを活用すると、顧客リストの作成・コンテンツ制作・メルマガ配信・効果特定と分析など、メルマガ配信の一連の工程がシステム内で完結します。そのため、メルマガ配信や顧客関係管理をトータルで効率化したい場合におすすめです。

【機能別チェックリスト】4つの主要なメール配信システムを比較!

【機能別チェックリスト】4つの主要なメール配信システムを比較!

自社に必要な機能が搭載されたシステムが分かる!主要4システムをピックアップして比較しました。

資料をダウンロードする

メルマガの効果を最大化するコツ

メルマガの効果を最大化するコツ

メルマガの精読率を高めれば、メルマガ内部のリンクやお問い合わせボタンのクリック回数が増え、CV率が高まります。メルマガの効果を最大化するためには、以下の3つのポイントを意識しましょう。

  • コンテンツの品質を高める
  • ユーザー目線を心掛ける
  • 自然な流れでお問い合わせボタンを設置する

コンテンツの品質を高める

メルマガの開封率が高くても、最後まで読んでもらえなければCVにつながりません。アクションを起こしたくなるメルマガを作るためには、コンテンツの品質を意識することが重要です。例えば、以下の5つのポイントを意識するだけで、読みやすく理解しやすいメルマガになります。

  • 内容をイメージできるタイトルにする
  • 読みやすいレイアウトを心掛ける
  • 1本あたり1つのテーマに絞り込む
  • 適度なタイミングで改行を挿入する
  • 起こしてほしいアクションを明確化する

特に重要なポイントが、1本のメルマガに記載する内容を1つのテーマに絞り込むことです。長文のメルマガや、読みにくいレイアウトのメルマガは、読者から避けられる傾向があります。テーマを絞り込むことで簡潔な内容になり、「何を伝えたいか」顧客がすぐ理解できます。

ユーザー目線を心掛ける

メルマガは「企業目線」ではなく、「顧客目線」でコンテンツを作ることが重要です。メルマガの大きな目的が、顧客との関係強化にあります。自社が望むことを一方的に伝えようとしても、顧客は企業への親近感を覚えません。顧客目線に立って「何が望まれているか」を考えることで、顧客のロイヤルティーが高まり、ニーズが生じたときに購買につながりやすくなります。

自然な流れでお問い合わせボタンを設置する

メルマガにはお問い合わせボタン(その他、購入ボタンなど)を設置するのが一般的ですが、不自然な文脈で設置してもユーザーは「クリックしたい」と思えません。顧客が抱える課題に対する解決策やお役立ち情報を提供し、その流れで自然にボタンを設置することが重要です。なお、お問い合わせボタンはテキストリンク形式よりも、バナーやボタンなど画像形式のほうがクリックされやすい傾向があります。

メルマガ配信で顧客との関係性を強化できる

メルマガ配信で顧客との関係性を強化できる

メルマガは顧客ニーズに合うコンテンツを提供しやすく、費用対効果が高い魅力的なマーケティング施策です。ただし、効果の出るメルマガを作成するには適切な運用が必要になります。
メールマーケティングで意識したいポイント・コツについては、ぜひ以下の資料を参考にしてみてください。

まずはメールマーケティングを基礎から学びたい方におすすめ!

まずはメールマーケティングを基礎から学びたい方におすすめ!

PDCAサイクルをもとにメールマーケティングの基本的な考え方を解説した資料です。

資料をダウンロードする

運用を進めるときに知っておきたい実務ノウハウ!

運用を進めるときに知っておきたい実務ノウハウ!

コンテンツ作成の注意点、配信チェックリストのサンプル、効果測定など役立つノウハウをまとめました。

資料をダウンロードする

また、メルマガでは顧客に応じたメッセージを配信することが大切であり、その手助けになるのが「CRMシステム」です。「CRMシステム」では、顧客情報や顧客とのコミュニケーションの管理を得意としており、細かな顧客ニーズに個別対応することができます。

クラウドベースの国産CRMシステム「Synergy!」には、顧客との関係強化に役立つさまざまな機能が搭載されています。メルマガの作成・配信・分析の機能も充実しているため、メルマガのメリットや効果を最大化できます。「Synergy!」については以下ページよりご確認できますので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

自社の課題に絞って効率よく成果を出せるメール配信システム

伝えたいメッセージを届けるために。CRM/顧客管理をオールインワンで提供する、総合顧客管理(CRM)システム「Synergy!」

関連情報

※記載されている内容は掲載当時のものであり、一部現状とは内容が異なる場合があります。ご了承ください。

PageTop
PageTop